札幌大学について

平成28年度採択プログラム

私立大学等改革総合支援事業タイプ1「教育の質的転換」

私立大学等改革総合支援事業とは、教育の質的転換、地域発展、産業界・他大学等との連携、グローバル化などの改革に全学的・組織的に取り組む私立大学等に対する支援を強化するため、経常費・設備費・施設費を一体として重点的に支援するものです。
本学が支援対象校として選定されたタイプ1「教育の質的転換」は、全学的教学マネジメント体制の構築や主体的な学修を促す教育課程の編成など、全学的な体制での教育の質的転換(学生の主体的な学修の充実等)が評価対象となるものです。

整備の目的

本取組は、学生同士が建学の精神「生気あふれる開拓者精神」に基づき「地域共創の志」を育て合い、将来のキャリア像の思索と、その実現に向けた学修計画の中で「地域共創に不可欠な実践力」を培う体験学習・活動に互いを誘い合う、学生間相互ナビゲーション・フロア「学生立志テラス」を整備するものである。

教育効果

期待される教育効果としては、本学において、参加が可能な体験学習・活動プログラムが全学の学生に周知され、体験学習・活動への理解が進み、主体的関心をもってそれに取り組む学生が増えること、また、ここで培われる「体験知に基づく実践力」が社会から評価され、広く地域社会に貢献する力となることである。

S-wing