キャリアサポート体制
1年次から卒業後の人生を見据えたキャリア形成教育で、
将来のビジョンを明確に描けるようにサポートします。
個人面談
学年問わず、将来についての相談をいつでも受け付けます。進路についての悩みや不安はもちろん、履歴書の書き方、面接の練習などもおまかせください。
模擬面接・模擬試験
個別面接はもちろん、集団面接やグループディスカッションでの心構えやポイントを実践的に伝授。SPI模試など筆記試験対策も行います。
就職講座・ガイダンス
就職活動はいつ、何からスタートすればいいのか。就職活動の流れから合同企業説明会の有効活用術までコツとノウハウをレクチャーします。
内定者報告会
内定を獲得した大学4年生が就職活動を振り返り、成功の秘訣から失敗談までを具体的に後輩たちへ伝える報告会。役立つアドバイスが満載です。
キャリアサポートセンター
パソコンでの求人チェックはもちろん、会社案内や求人票、先輩方の試験情報の閲覧が可能。個人面談形式で進路の相談に応じます。
学修支援センター
学修に関するさまざまな相談に応じるために専任の教員を配置。疑問点の解消や学力の向上をバックアップします。
もちアッププログラム
熱すると大きく膨らむお餅のように
学生のモチベーション(やる気)を膨らませたい
必要なのは「気付き」と「きっかけ」
自分は何がしたいのか。大学時代は将来を形づくるキャリアデザインの第一歩です。自分の興味や能力、価値観に気付くと同時に、「やればできそうな気がする」という自己効力感を得るきっかけも必要です。「もちアッププログラム」では、入学から卒業まで学生生活に即した課題を提示し、一つひとつクリアしていくステップアップ方式で「気付き」と「きっかけ」を提供します。
個人面談でキャリアプランをサポート
何を学び、どう生きていきたいか。学生一人ひとりが将来像をしっかりと思い描けるかが、大学生活の充実度や卒業後の人生設計に大きく影響します。札大では日本キャリア開発協会認定のCDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー/国家資格キャリアコンサルタント登録)を中心に、全学生対象の個人面談をメインとしたサポートを実施。2年次の秋からは就職活動を意識した内容で学生の自立を促します。
インターンシップ
学生が自信を持ってインターンシップに参加できるよう、派遣先の決定から、社会人マナー・心構え等の事前講座、実習後の振り返りまで、トータルでサポートしています。
インターンシップ受入先例(2017-2018年度)
- 株式会社 朝日サービス
- SMBC日興証券 株式会社
- サッポロ不動産開発 株式会社
- 野村證券 株式会社
- 東日本フード 株式会社
- 株式会社 ほくやく・竹山ホールディングス
- 株式会社 星野リゾート・トマム
- 株式会社 北海道銀行
- 北海道労働局
- 株式会社 北海道アルバイト情報社
- 株式会社 マネーフォワード
- ヤマチユナイテッドグループ
- 北海道スバル 株式会社
- 恵庭市役所
- 財務省 北海道財務局
- 札幌高等裁判所
- 函館市役所
- 法務省(札幌矯正管区)
- 北海道庁

インターンシップで職場を体験。
接客業のやりがいを実感できました。
森田 伊織
Morita Iori
日本語・日本文化専攻4年
旭川藤女子高等学校出身(現・旭川藤星高等学校)
外国人を対象とした日本語教育について学び留学生と交流するうち、観光・ホテルなどの接客業に興味を持つようになりました。実際のサービスの現場を知りたくて、トーホウリゾートとANA新千歳空港のインターンシップに応募。ホテルではフロントやレストラン、空港では施設の見学と出発口でのお見送りを体験させてもらいました。失敗して迷惑をかけたらどうしようと不安でしたが、笑顔と感謝は忘れないようにしようと決意。自ら気付き行動するように心掛けました。
空港の出発口で「行ってらっしゃいませ」とお見送りすると、お客さまが笑顔で「行ってきます」と返してくださったり、ホテルで「ありがとう」と声を掛けていただいたりすると、とてもうれしくて。一瞬の出会いと別れをサポートする接客の仕事のやりがいを実感できました。大学で学んでいる日本の言葉や文化の魅力、そしてたくさんの人との出会いを大切にして、多様な価値観を理解できる人でいたいと思います。
就職実績
札幌大学で学んだ学生達は、毎年、北海道内外、業種・職種問わず、さまざまな企業や団体に就職し、社会で活躍しています。
札幌大学会社説明会
3年次3月開催分をメインに、全国から多数の企業等が合同会社説明会に参加します。「札大生を採用したい」という企業が集まる貴重な機会です。
会社説明会参加企業例(2017-2018年度)
- ANA新千歳空港 株式会社
- DCMホーマック 株式会社
- JTBグループ
- 株式会社 NTT東日本-北海道
- 株式会社 PALTAC
- 株式会社 アクティオ
- 株式会社 一条工務店
- 株式会社 伊藤園
- 株式会社 エイチ・アイ・エス
- 株式会社 エネサンス北海道
- 帯広地方卸売市場 株式会社
- 株式会社 カナモト
- 株式会社 きのとや
- 株式会社 キムラ
- キャノンシステムアンドサポート 株式会社
- 株式会社 京王プラザホテル札幌
- 株式会社 ケイシイシイ
- 国分北海道 株式会社
- 財務省 北海道財務局
- サッポロウエシマコーヒー 株式会社
- 札幌国税局
- 株式会社 サッポロドラッグストアー
- 株式会社 札幌丸井三越
- サントリービバレッジサービス
株式会社
- 株式会社 シズナイロゴス
- 株式会社 JALナビア
- 人事院(国家公務員)
- 株式会社 新生銀行
- 大丸 株式会社
- 大和ハウス工業 株式会社
- 株式会社 東急百貨店 札幌店
- トヨタカローラサッポロ 株式会社
- トヨタ部品北海道共販 株式会社
- ナラサキスタックス 株式会社
- 一般社団法人
日本自動車連盟北海道本部(JAF)
- 株式会社 日本旅行北海道
- 東日本フード 株式会社
- 富士ゼロックス北海道 株式会社
- 株式会社 北海道新聞社
- 株式会社 ほくやく・
竹山ホールディングス
- 株式会社 北洋銀行
- ホシザキ北海道 株式会社
- 株式会社 北海道アルバイト情報社
- 株式会社 北海道銀行
- 北海道警察
- 北海道コカ・コーラボトリング
株式会社
- 北海道信用金庫
- 北海道セキスイハイム 株式会社
- 三井不動産リアルティ札幌 株式会社
- 株式会社 ムトウ
- 株式会社 モロオ
- 株式会社 ゆうちょ銀行
- 株式会社 柳月
- 株式会社 ロジネットジャパン
- 渡辺パイプ 株式会社
企業の方
採用ご担当者さまへ
本学では教員と職員が連携し、学生の進路相談、就職等の指導・斡旋にあたっています。進路相談の中では、特に個人面談を重視し、スタッフと学生との信頼関係を深めることに努めています。したがって、進路について相談のある学生は、いつでもスタッフを訪ねることが出来ます。また、1年次から就職ガイダンスを始め、各種ガイダンス、講座などを実施し、学生の職業観を高め、円滑な就職活動が出来るよう早期から支援体制を整えています。