学群・専攻

レイターマッチング

1年間じっくり学び、2年次に主専攻を選択できます。

大学でやりたいことや将来目指す職業が決まっていない人でも、入学してから札大の幅広い学びを経験し、自分の興味や関心を見極めてから主専攻を決めることができます。

レイターマッチング

スケジュール(1年次)

専攻説明会や教員との面談により2年次以降の専攻を決定します。

スケジュール1年次

大学に入学してから1年間、
自分を見つめ直す時間を持てます。

木村 梨央奈

Kimura Riona

1年次:地域共創学群→2年次:リベラルアーツ専攻(現在2年次)
北海道札幌真栄高等学校出身

あらかじめ学部を決めて受験する大学が多いのに対し、札幌大学はさまざまな授業を受けてから専攻を選べる点に魅力を感じました。私の場合、英語以外の語学を学んでみたくて「コリア語」を選択したり、興味が湧いたので「クリエイティブ・シンキング」という科目を履修したり、幅広く授業を取ってみて、自分が編集や出版の分野に関心があると気付きました。2年からは広報学のゼミに入りたくて、専攻をリベラルアーツに決めました。あらためて考えると、中学時代に生徒会の編集局に入っていて、もともと文章を書くのは好きだったのですが、それを職業に結びつける発想ができませんでした。大学に入学して一年間、自分の好きなこと、得意なことを見つめ直す時間があれば、進みたい道はきっと見つかると思います。

木村さんの事例"