札幌大学国際交流センター(SUICC)では、7月16日(水)と24日(木)に、2024年度冬期に実施した短期海外研修の体験報告会を行いました。
報告を行ったのはフィリピン研修に参加した3名、オーストラリア研修に参加した2名の学生です。写真や動画を盛り込んだ報告資料とともに、それぞれの体験を自分のことばで報告してくれました。
報告会には、海外研修への参加を予定している学生をはじめ、留学に関心のある学生や教職員も参加し、有意義な報告会となりました。
短期海外研修参加学生
ラプラプセブ国際大学(フィリピン)
経済学専攻4年 中嶋 しずく
渡航期間:2025年2月1日~3月2日
「英語を話す楽しさを知ることができました。友人もたくさくでき、英語を学ぶモチベーションが高まりました。」
Sun Pacific College ケアンズ校(オーストラリア)
英語専攻4年 佐々木 大輔
渡航期間:2025年2月21日~3月18日
「積極的に人と関わることができるようになり、英語力を身につけるだけではなく、自分自身が成長出来るきっかけになりました。」
Sun Pacific College ケアンズ校(オーストラリア)
日本語・日本文化専攻4年 布施 諒馬
渡航期間:2025年2月21日~3月18日
「国籍・年齢・性別を超えて多くの人と交流し、人間関係の幅が広げられました。異文化や他国の教育手法の体験を、教職を目指す自身の将来に役立てたいです。」
本学では、夏期(8~9月)及び冬期(2月)に3週間前後の短期海外研修を実施しており、様々な国におけるプログラムを学生に提供しています。2025年度夏期にはフィリピン、アメリカ、イギリス、カナダ、韓国のプログラムに学生を派遣予定です。
本学は、11ヵ国・地域の44大学と学術交流や単位互換制度に関する協定を結んでおり、海外留学制度も設けています。また、学内には国際交流の拠点として「札幌大学国際交流センター:SUICC(Sapporo University International Communication Center)」を設置し、異文化交流や、留学に関する情報を発信しています。
問い合わせ先
札幌大学国際交流センター(SUICC)
TEL:011-852-9138 ※平日9-17時
E-mail:suicc@ofc.sapporo-u.ac.jp
この記事の関連記事
Information