札幌大学男子バスケットボール部
大学開学と同時に創部。男女併せて400名もの卒業生が、社会の第一線で活躍しています。また、社会人チームに所属し、プレイヤーとして頑張っている卒業生も多数います。創部当初から"文武両道"を基本としており、学生の本分を忘れることなく、バスケットボールを行うことをモットーとしています。年に数回ちびっ子へのクリニック活動や、ミニバスケットボール交歓大会を運営しています。練習日は月曜日~土曜日で、毎日行っています。
※日曜日は基本的にoffですが、練習試合や試合が設定されます。
チーム名称 | 札幌大学パープルラムズ(Purple Rams) |
---|---|
創部 | 1967年 |
ポリシー | 文武両道 |
部員数 | 35名(4年・9名/3年・7名/2年・8名/1年・11名) |
今後の目標 | インカレベスト8 |
チームスタッフ |
● 顧問・部長:土肥 崇史 ● 監督:山本 裕一 ● シニアディレクター:倉島 武徳 ● ゼネラルマネージャー:伊藤 敏孝 ● ヘッドコーチ:小原 和峰 ● アシスタントコーチ:佐藤 公亮/清水 智貴 ● トレーナー:中野 裕治 ● フィジカルコーチ:千葉 至 ● 統括:国広 謙次 |
オフィシャルサイト | https://purple-rams.jp/ |
https://twitter.com/purplerams | |
https://www.facebook.com/purplerams |
2017年度 | 2016年度 | 2015年度 | |
---|---|---|---|
北海道(大学)春季バスケットボール選手権大会 | 優勝 | 優勝 | 優勝 |
北海道道民バスケットボール大会 | 3回戦敗退 | 2回戦敗退 | 2回戦敗退 |
北海道学生バスケットボール選手権大会 | 3位 | 優勝 | 優勝 |
全日本学生バスケットボール選手権大会 | -- | 2回戦敗退 | 1回戦敗退 |
北海道バスケットボール総合選手権大会 | 2回戦敗退 | 準優勝 | 優勝 |
プレイヤーはもちろんですが、チームのマネジメント業務や、学連組織における取組を通し、様々な経験を積める場が多々あります。社会人としての素養を培うことを第一義としても考えていますので、バスケットボール経験の有無に係らず、一緒にバスケットボールをしましょう。