教員一覧・業績一覧

教員紹介

教員名
木村 宣孝

■所属
札幌大学

■職名
教 授

■学位
教育学士(北海道教育大学函館校)

■専門分野
特別支援教育、発達障害教育、キャリア教育

■所属学会
キャリア発達支援研究会

■学生へのメッセージ
特別支援学校教員免許取得にかかわる授業を担当しています。皆さんが、多様性社会構築の一員として活躍していく上での基盤となる「career development(キャリア発達)」に役立つ「学び」を共に目指したいと思います。

実績紹介

【~2021年3月】

■研究活動

▼著書・著作
・「小学校・小学部段階のキャリア教育」『特別支援教育研究vol.709』,東洋館出版社、2016年9月、(単著)
・「生活単元学習の実践のこれまでとこれから~その現代的意義を考える」『,特別支援教育研究vol.694)、東洋館出版社、2015年6月、(単著)
・ 「キャリア教育を支援する教育を推進する学校の役割」『特別支援教育研究,vol.631』、東洋館出版社、2014年11月、(単著)
・「キャリア教育の手引き(実践編)」『全国特別支援学校知的障害教育校長会編著』、ジアース教育新社、2013年3月、(共著、P46-51)
・「キャリア教育と知的障害教育課程」『特別支援教育研究,vol.659』,東洋館出版社、2012年7月、(単著)
・「キャリア教育の実践から何を学ぶか」『特別支援教育のためのキャリア教育ケースブック(国立特別支援教育総合研究所刊行)』、ジアース教育新社、2012年6月、(共著、P227-229)
・「特別支援学校の役割」『こころの科学,№163』、日本評論社、2012年5月、(単著)
・「5つのステップを基本的な流れとした校内研究の取組」『全国特別支援学校知的障害教育校長会編著~知的障害教育における専門性の向上と実際』、ジアース教育新社、2012年3月、(共著、P142-143)
・「キャリア教育と進路支援『特別支援教育研究,vol.649』,東洋館出版社、2011年9月、(単著)
・「特別支援教育のためのキャリア教育ガイドブック」『国立特別支援教育総合研究所』、ジアース教育新社、2011年1月、(共著、P8-12)
・「キャリア教育と自閉症教育」『自閉症教育の実践研究,№19』,明治図書、2010年11月、(単著)
・「特別支援学校新学習指導要領『ポイントと授業づくり(「知的障害・発達障害」),東洋館出版社、2010年6月、(共著、P10-13、28-31、60-63、98-99)
・「学校組織の専門性を強める」『特別支援教育研究,vol.631』、東洋館出版社、2010年3月、(単著)
・「特別支援教育のためのキャリア教育の手引き」『全国特別支援学校知的障害教育校長会』, ジアース教育新社、2010年3月、(共著、P16-21、36-43、90-93)
・「障害のある子どもへのキャリア教育」(特別支援教育研究連載)、東洋館出版社、2010年4月~2011年3月、(共著、第1,2,8,12回執筆)
・「特別支援教育とキャリア教育」『特別支援教育の実践情報,№126、明治図書、2009年12月、(単著)
・「学習指導要領を踏まえた『合わせた指導』のよさ」『特別支援教育研究,vol.618』、日本文化科学社、2009年2月、(単著)
・「自閉症の特性に応じた教育課程の編成」『特別支援教育の実践情報連載、№122~124』、明治図書、2009年4月~6月、(単著)

▼学術論文
・「Career から Working へ」の潮流の中で重度の肢体不自由児及び病弱児のキャリア発達支援の意義を考える~キャリア発達支援研究会の10年の歩みから~」,札幌大学総合論叢第51号,2021年3月(共著,P171-172,193-195)
・「『キャリアからワーキングへ』に寄せて」(巻頭論説・展望),『キャリア発達支援研究Ⅶ』ジアース教育新社,2020年12月,(単著)
・「これからの時代に求められる資質・能力とキャリア発達」『キャリア発達支援研究Ⅲ』ジアース教育新社,2016年12月,(単著)
・「知識基盤社会」・「多文化共生社会」における今後のキャリア教育を展望し、「『学ぶこと』を学ぶ」の意義を考える」『キャリア発達支援研究Ⅱ』,ジアース教育新社、2015年12月、(単著)
・「キャリア教育の視点について考える」『キャリア発達支援研究Ⅰ』,ジアース教育新社、2014年12月、(単著)
・「特別支援教育におけるキャリア教育の意義と知的障害のある児童生徒の『キャリアプラニング・マトリクス(試案)』作成の経緯」『国立特別支援教育総合研究所研究紀要第38巻』、2011年3月、(共著、P3-17)
・「知的障害教育におけるキャリア教育の在り方に関する研究ー「キャリア発達段階・内容表(試案)」に基づく実践モデルの構築を目指してー」、国立特別支援教育総合研究所専門研究B研究報告書、2010年3月、(共著、P9-12)
・「知的障害者の確かな就労を実現するための指導内容・方法に関する研究」『国立特別支援教育総合研究所課題別研究報告書』、2008年3月、(共著、P3-21、29-66)
・「自閉症の特性に応じた教育課程の在り方に関する考察ー我が国における知的障害養護学校の実践とイギリスにおける取組からの考察ー」『国立特別支援教育総合研究所プロジェクト研究報告書』、2008年3月、(共著、徳永豊、木村 宣孝、P181-194)
・「生活単元学習を実践する教師のためのガイドブック」『国立特殊教育総合研究所課題別研究報告書』、2006年3月、(共著、P2-11、84-93,111-125)

▼学会発表等
・「特別支援教育におけるキャリア教育(5)ーキャリア教育の視点から今後のインクルーシブ教育システムの構築を展望するー」、日本特殊教育学会自主シンポジウム、2013年9月
・「特別支援教育におけるキャリア教育(4)-キャリア教育の評価をどのように捉え、どのように進めていくかー」、日本特殊教育学会自主シンポジウム、2012年9月

▼その他の業績
・「語る」「語らせる」「語り合わせる」で変える!キャリア教育-個々のキャリア発達を踏まえた”教師”の働きかけ-(「キャリア教育・進路指導に関する総合的実態調査」に基づく理解啓発用パンフレット、『国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター』、2016年3月、(共著)
・「キャリア発達を支援する」『日本教育新聞連載』、日本教育新聞社、2013年、(第11回、12回、13回執筆担当)

■社会活動

▼公的社会活動
・文部科学省特別支援学校知的障害者用教科書等の編集協力者(審査担当)、2017年4月~2020年3月
・北海道教育委員会「新しい形の知的障がい特別支援学校高等部への移行にかかわる意見交換会委員、2018年11月
・第52回全日本聾教育研究大会(北海道大会)キャリア教育分科会助言、2018年10月
・キャリア発達支援研究会副会長、2014年4月~現在
・全国特別支援学校知的障害教育校長会夏季研究協議会キャリア教育部会助言者、2015年8月
・国立特別支援教育総合研究所「特別支援教育教材ポータルサイト」企画運営委員、2014年4月~2016年3月
・国立教育政策研究所「キャリア教育・進路指導総合的実態調査研究」資料作成協力者、2015年10月~2016年3月
・平成25年度全国特別支援学校知的障害教育教頭会講演講師、2013年8月
・平成24年度全国特別支援学校肢体不自由教育教頭会講演講師、2012年8月
・中央教育審議会特別支援教育に関する特別委員会第4回会議「障害ある子どものキャリア教育の現状とあるべき姿」に関する報告及びヒアリング、2010年10月
・文部科学省新学習指導要領中央説明会関東地区(東京都)及び関西地区(神戸市)知的障害教育部会助言者、2009年10~11月
・全国特別支援学校知的障害教育校長会シンポジウム話題提供、2008年5月
・文部科学省特別支援学校学習指導要領改訂ワーキンググループ(知的障害教育部会)副主査、2007年5月~2010年3月

教員一覧に戻る