英語を「耳」で学び、自然な口語表現・発音を目指す
英語とは何かを言語学から多面的に考え、どう表現するのかを演習します。英語の歴史、音声、語彙、文法、意味、用法、文化を学び、自分で研究していく力を身につけましょう。そして、その場に合った英語を瞬間的に話せるようになることが目標です。
専門分野:言語学、英語学、音韻論、統語論
時崎 久夫 教授
Hisao Tokizaki
英語をはじめ、世界の言語の音声と文法の関係を生成文法の視点から研究しています。
● メッセージ
英語の学習は、とかく文字から入りがちで、音声に目を向けることが少ないように思います。実際には、音声による伝達も重要です。音の仕組みを研究することで、英語の運用能力も高めることができます。